長崎空港から15分、九州新幹線西九州ルートの新大村駅からは10分と首都圏からのアクセスが良好です。
当研究所では、クリーンルーム環境でコーティング装置の特徴を活かした塗工テスト、スケールアップや量産試作、受託加工、小ロット生産を行っています。
2017年10月に研究所をリニューアルし、ラボが独自に開発した特徴ある塗工装置を用い、高機能材料を使用したコーティング製品の開発支援と共同研究に加えて、高温熱処理受託加工まで事業領域を拡大しました。
同研究所では現在、8系列のコーティングマシンを保有しています。4種類の塗工方式(ダイ・ナイフ・アプリケータ・マイクログラビア)に対応した「YS300」装置、従来装置では不可能だった数マイクロメートルの薄膜から数十マイクロメートルの表裏間欠塗工が可能な「MP1600」装置を用い、電池部材、医薬製薬分野での需要取り込みを目指しています。
同社の「IN700」は低酸素雰囲気下、400℃までの加熱処理が可能であり、ロール状加工シートやフィルム、金属箔製品の脱溶媒処理、化学反応の完結処理を最大の特徴としています。
-
電車、タクシーをご利用の場合
- JR大村線 大村駅下車、タクシーで約15分
- 長崎空港よりタクシーで約15分
-
車をご利用の場合
- 長崎自動車道「大村IC」より約5分
保有技術
保有技術 | 領域 | ツール | ノウハウ |
---|---|---|---|
コーティング | 塗工方式 |
|
|
乾燥または熱処理方式 |
|
|
|
処方設計と分散技術 |
|
|
|
流体ハンドリング技術 |
|
|
塗工機
YS-300
業界初のリバースキス方式によるパターンコートを採用。両面塗工も可能。乾燥炉全ゾーンにアルミプレートヒーターを設置。
詳細はこちら
OS-750
wet塗布厚み800μmの厚膜塗工から、wet塗布厚み1.0μm以下の薄膜塗工まで対応可能。クリーンクラス100環境での試作が可能。
詳細はこちら
MP-1600
ラインを止めずに連続塗工を可能にした大型装置。スロットダイを利用した1,200㎜幅のパターン塗工は国内最大級。
詳細はこちら
Labo-R&D-600
厚膜シート作製に特化した乾燥仕様。低速走行で充分な乾燥時間を確保。
詳細はこちら